トピックス

投稿日:

持っておくと有利な資格『玉掛け』その①

玉掛けとは?

どのような場所で何のために行う作業なのか。

■荷をクレーンにかける作業

工事や建設の現場では、大きな物体を運ぶ際にクレーンを用います。

クレーンにはフックがついており、そこに荷をかけて移動させるのです。

フックをかけたり取り外したりする作業全般が「玉掛け」です。

長山鐵筋株式会社
〒324-0403
栃木県大田原市湯津上303-2
TEL:0287-98-3027 FAX:0287-46-5037

トピックス

関連記事

ハッカー

ハッカー

鉄筋同士を縛り固定することを鉄筋の結束といい。その結束に使う結束線(専用の針金)をねじり締め付けるた …

持っておくと有利な資格『小型移動式クレーン』

持っておくと有利な資格『小型移動式クレー…

移動式クレーンとは、動力を使って吊り荷を吊り上げ、水平に移動させる事を目的とする機械装置で、原動力を …

柱・壁・床を作り

柱・壁・床を作り

建物の主な部分を作ります(躯体工事と言われています)。鉄筋工が最も活躍するのはこの工程です。鉄筋など …

最近の投稿

2023/03/18

施工

2023/03/17

施工

2023/03/16

施工

2023/03/13

施工

2023/03/11

施工

お問い合わせ  採用情報